OnlineShop > 商品詳細 : 親子できこう 子ども落語集 ねどこ・いちがんこく
おすすめキーワード
- パネルシアター
- のびるちぢむくん
- ちょっとだけ体操
- ワクワクあふれだす
- じゃんけんジョイ
- Hoick殿堂入り
- Hoickおすすめ
- 運動会
- ひろみち&たにぞう
- パネルシアター制作用絵具
- 劇あそび
- 音楽劇ベスト
- おりひめとひこぼし
- 合奏
- あそび劇シアター
- みんなが主役!オペレッタ
- 劇あそびミュージカル
- はっぴょうかい
- 長ぐつをはいたネコ
- ふしぎの国のアリス
- さつまのおいも
- 浦島太郎
- ブレーメンの音楽隊
- 劇あそびBGM集
- おしゃべりなたまごやき
- てぶくろ
- うらしまたろう
- ヘンゼルとグレーテル
- アラジン
- ピーターパン
- ピノキオ
- かぼちゃ
- ハロウィン
- ダンスたのしくなりました
- 世界にハーモニー
- ミュージックパネル
- おとまりのひ
- かるた
- 正月
- おに
- 節分
- すごいぞ!ぼくらのからだ
- だってちゃん
- つばさのあそびうた
- A1あそびうたランド
- ロケットくれよんの100%でいこう!
- カラーパネルシアター
- パネルおたのしみセット
- 5つのメロンパン
- あそびソングパネル
- さかながはねて
- なんでやねん
- 運動会
- エプロンシアターセット
- 合奏
- おばけ
- いもほり
- はらぺこあおむし
- 水あそび
- プール
- 七夕
- 手話
- 発表会
- 造形
- 合奏
- パネルシアター
- アンパンマン
- 忍者
- 誕生日
- 虫歯
- 衣装
- 遠足
- 雨
- エプロンシアター
- 食育
- 長谷川義史
- 中川ひろたか
- ケロポンズ
- 谷口國博
- 鈴木翼
- 新沢としひこ
- 藤本ともひこ
- オペレッタ
- ペープサート
- どうぞのいす
- おかあさんといっしょ
- だんごむしたいそう
- さつまのおいも
- 手話
- イラスト
- 連絡帳
- 手あそび
- たにぞう
- 運動会
- カエルちゃん
- アスク・ミュージック
- ひかりのくに
- チャイルド本社
- 日本コロムビア
- キングレコード
- 世界文化社
- 鈴木出版
- 学習研究社
- ナツメ社
- ドレミ楽譜出版社
- 小学館
- 音楽センター
- メイト
- 七夕 パネル
- 節分
- ハロウィン
- おりひめとひこぼし
- クリスマス
- おばけマンション
- ハロウィン
- クリスマス
- 森のクリスマス
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスパレード
- ヤッター!サンタがやってくる
- サンタクロースはどこだ
- おひなさまはだあれ
- 増田裕子のミュージックパネル
- ひなまつり
- 卒園
- 誕生表
- 指導計画
- クラス運営
- 保育所児童保育要録
- 幼稚園幼児指導要録
- おたより
- 連絡帳
- イラストカット
- ことばかけ
- 年中行事
- ピコロ
- あそびと環境
- プリプリ
- 保育とカリキュラム
- ポット
- 幼児と保育
- 保育のひろば
- おばけマンション
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスのうたがきこえてくるよ
- 森のクリスマス
- うれしいひなまつり
出版社・レーベルの紹介文
◎全落語(本題)[お話]文章わかりやすい落語「お話」文章がついています
◎お話文<ことばの説明>
お話文(はなしぶん)中のことばの説明つき!
◎活躍中の絵本作家・はらだゆうこのあたたかいイラスト!
落語で元気にコミュニケーション!
落語は現代の子どもにとって不可欠の栄養素だ。落語の言葉は、生きている。今の子どもたちに欠けがちな「活気という栄養素」が、子どもの身体と心を元気にしてくれる。
落語の言葉には、「会話の潤滑油効果」がある。「情緒と笑い」という落語の二本柱は、まさにコミュニケーションの柱でもある。人の気持ちがわかって、笑い合える。そんなあたたかな心を子どもに持たせたいなら、落語は最高のテキストだ。
このCD『親子できこう 子ども落語集』を聴いて、子どもたちが身体で落語の栄養を吸収してコミュニケーション力をつけてくれればうれしい。<ブックレットより>
1.道灌 *19分28秒
桂宮治
収録:2014年11月22日 カフェ ギャラリーK
2.一眼国 *19分49秒
蜃気楼龍玉
収録:2014年11月25日 らくごカフェ
3.無精床 *14分04秒
五代目 古今亭志ん生
収録:1959年4月1日 NHK
4.寝床 *19分50秒
三代目 三遊亭金馬
収録:1959年2月9日 収録場所不明
全[お話]文章つき
紹介文:齋藤孝 イラスト:はらだゆうこ